【2020春最新】《関西地方》あざらしに会える水族館はここ!全9園解説!
- 2020.04.12
- animal-news aquarium
- アドベンチャーワールド, ヨーデルの森, 丹後魚っ知館, 京都, 京都水族館, 兵庫, 動物園, 和歌山, 城崎マリンワールド, 大阪, 奈良, 水族館, 海遊館, 滋賀, 琵琶湖博物館, 神戸どうぶつ王国, 関西, 須磨海浜水族園

※臨時休館情報は2020/5/19現在のものです。
関西地方={滋賀県・京都府・兵庫県・大阪府・奈良県・和歌山県}
元気?あざらしくんだよ~!
この記事では関西地方であざらしに会える水族館と,おすすめの見どころを合わせて紹介しますね!
さっそくいってみよう!
関西地方であざらしに会える水族館
滋賀県立琵琶湖博物館―滋賀県草津市
新型コロナウィルス感染拡大防止のため,当面の間臨時休館となります。
飼育しているあざらし
- バイカルアザラシ
基本情報
入館料
リニューアル工事中につき,入館料が変更になっています。
開館時間
9:30~17:00
休館日
毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
当面の臨時休館となります。
アクセス
JR琵琶湖線 「草津駅」より路線バスで約25分
所在地:〒525-0001 滋賀県草津市下物町1091
京都水族館―京都市下京区
新型コロナウィルス感染拡大防止のため,当面の間臨時休館となります。
京都水族館の目玉は希少種のオオサンショウウオです。関連グッズも充実していますよ!
新しい水族館で近代的な仕組みになっているよ!
飼育しているあざらし
- ゴマフアザラシ
基本情報
入館料
大人:¥2050
大学高校生:¥1550
小中学生:¥1000
3歳以上:¥600
※リニューアルオープン後に入館料改定があります。時期未定。
開館時間
4月~10月 9:30~18:00
11月~3月 9:30~17:00
休館日
年中無休
当面の臨時休館となります。
アクセス
京都駅より徒歩15分
JR山陰本線 梅小路西京都駅より徒歩7分
所在地:〒600-8835 京都市下京区観喜寺町35-1
丹後 魚っ知館-京都府宮津市
新型コロナウィルス感染拡大防止のため,3/3より当面の間臨時休館となります。
関西電力が運営するPR施設兼水族館です。電力会社が運営しているだけあって,エネルギーについても学ぶことができます。
飼育しているあざらし
- ゴマフアザラシ
基本情報
入館料
大人:¥300
小中学生:¥150
開館時間
9:00~17:00
休館日
水,木曜日(祝日の場合は翌平日)
12/29~1/3
当面の間臨時休館中です。
アクセス
北近畿タンゴ鉄道 「宮津駅」よりタクシーで15分
所在地:京都府宮津市小田宿野1001
須磨海浜水族園―神戸市須磨区
新型コロナウィルス感染拡大防止のため,5/31まで臨時休館中です。5/19更新
生き物の展示が充実しています。特に全国であと7頭しかいない希少なラッコを2頭展示しています!(2020.5.20現在)
近い将来ラッコを見ることができなくなってしまうかもしれないので今のうちに見に行きましょう。
中国産のパイユは日本でここだけ!
飼育しているあざらし
- 現在調査中
基本情報
入館料
大人:¥1300
高校生:¥800
小中学生:¥500
65歳以上は割引あり。(在住地により異なる)
開館時間
現在臨時休館中。
休館日
5/6まで臨時休館中です。
アクセス
JR山陽本線 「須磨海浜公園駅」より徒歩5分
山陽電鉄 「月見山駅」より徒歩10分
所在地:〒654-0049 兵庫県神戸市須磨区若宮町1丁目3−5
城崎マリンワールド―兵庫県豊岡市
新型コロナウィルス感染拡大防止のため,4/9~当面の間は臨時休館となります。5/20更新
メイン水槽は日本で最も深い水深12メートルで,日本海の岩礁付近を再現しています。
手ぶらで訪れて釣りもできちゃうんだ!釣った魚はてんぷらにしてもらえるよ!
飼育しているあざらし
- ゴマフアザラシ
- ゼニガタアザラシ
基本情報
入館料
大人:¥2600
小中学生:¥1300
3歳以上:¥650
開館時間
9:00~17:00
GWや長期休みは延長されることがあります。
休館日
年中無休
4/9~当面の間は臨時休館中です。
アクセス
城崎温泉駅より路線バスで約10分
所在地:〒669-6192 兵庫県豊岡市瀬戸1090番地
神戸どうぶつ王国―神戸市中央区
新型コロナウィルス感染拡大防止のため,4/8~6/4は臨時休園中です。2020.5.20更新
旧神戸花鳥園で,生き物全般を扱うどうぶつ王国として生まれ変わりました。対岸には神戸空港が浮かんでいます。
2019年に新エリア「アクアバレー」がオープンし,人気の海生生物が新しく登場しました。
飼育しているあざらし
- ゴマフアザラシ
基本情報
入館料
大人:¥1800
小学生:¥1000
4歳,5歳:¥300
開館時間
3月~11月 平日10:00~17:00
3月~11月 休日 10:00~17:30
12月~2月 平日 10:00~16:30
12月~2月 休日 10:00~17:00
休館日
木曜日(祝日や長期休みは営業)
4/8~4/30は臨時休業中です。
アクセス
ポートライナー 「京コンピュータ前」すぐ
所在地:〒650-0047 神戸市中央区港島南町7-1-9
神崎農村公園ヨーデルの森―兵庫県神河町
新型コロナウィルス感染拡大防止のため,4/9~5/21は臨時休園中です。2020.5.20更新
生き物に親しむだけでなく,クラフトや自然体験なども充実している施設です。
牧場的な雰囲気の中では珍しくあざらしを展示しています。
飼育しているあざらし
- ゴマフアザラシ
基本情報
入館料
中学生以上:¥1000
4歳以上:¥500
開館時間
4月~11月 平日10:00~17:00
4月~10月 休日 9:30~18:00
11月 休日 9:30~17:00
12月~3月 休日 10:00~16:30
GW,お盆期間,春休みは休日扱い
休館日
水曜日(祝日や長期休みは営業)
12月~2月の平日
アクセス
JR播但線 「生野駅」より路線バスで約8分
所在地:兵庫県神崎郡神河町猪篠1868
海遊館-大阪市港区
新型コロナウィルス感染拡大防止のため,3/2より当面の間臨時休館中です。
ビルのように高層な建物をまず一番上まで上がり,ゆっくり下りながら館内を回ります。
中心にある大水槽ではジンベエザメが悠然と泳いでいます。コンパクトにたくさんの生き物を展示していて日本最大級の水族館になっています。
飼育しているあざらし
- ゴマフアザラシ
- ワモンアザラシ
基本情報
入館料
大人:¥2400
小中学生:¥1200
3歳以上:¥600
65歳以上:¥2200
開館時間
10:00~22:00
休館日
1/13.14
当面の間臨時休館中です。
アクセス
大阪メトロ中央線 「大阪港駅」より徒歩10分
USJより船で約15分
所在地:大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
アドベンチャーワールド―和歌山県白浜町
新型コロナウィルス感染拡大防止のため,当面の間臨時休館中です。
アドベンチャーワールドは日本が誇るパンダ王国で,たくさんのパンダが暮らしています。他にもとても希少なラッコが飼育されています。
ペンギンも8種類もいるよ!
他にも,サファリゾーンや遊園地ゾーンが併設されているため,丸1日楽しめる施設ばかりですね!
飼育しているあざらし
- ゴマフアザラシ
基本情報
入館料
大人:¥4800
中高生:¥3800
4歳~小学生:¥2800
65歳以上:¥4300
開館時間
10:00~17:00
※季節によって変動あり
長期休みは夜間営業あり。
アクセス
JR紀勢本線 「白浜駅」より路線バスで約10分
南紀白浜空港より路線バスで約5分
所在地:〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地
まとめ
ゴ マ フ ア ザ ラ シ | ゼ ニ ガ タ ア ザ ラ シ | バ イ カ ル ア ザ ラ シ | ワ モ ン ア ザ ラ シ | |
滋賀県立琵琶湖博物館 | ○ | |||
京都水族館 | ○ | |||
丹後魚っ知館 | ○ | |||
須磨海浜水族園 | ||||
城崎マリンワールド | ○ | ○ | ||
ヨーデルの森 | ○ | |||
神戸どうぶつ王国 | ○ | |||
海遊館 | ○ | ○ | ||
アドベンチャーワールド | ○ |
関西圏には他にも大規模な動物園,水族館が目白押しです!
レアないきものを飼育している施設も多いですね。
お得な年間パスポートを用意しているところも多いので,近所にある方は是非検討してみてはいかがでしょうか。
☟こちらもあわせてお読みください!☟
-
前の記事
【2020春最新】《東海地方》あざらしに会える水族館はここ!全11園解説! 2020.04.10
-
次の記事
【2020春最新】《中国四国地方》あざらしに会える水族館はここ!全6園解説! 2020.04.12