【最新情報更新中】すみだ水族館の入館には整理券が必要!?スムーズに入館するために確認しておきたいことまとめ!

【最新情報更新中】すみだ水族館の入館には整理券が必要!?スムーズに入館するために確認しておきたいことまとめ!

2020.11.26更新

すみだ水族館はスカイツリータウンの一角にある近代的なおしゃれ水族館!

長期休暇は特に混雑が激しいです。訪れる前に知っておきたい【入館制限について・空いている時間帯・前売券・割引・優待情報】をまとめました!

スカイツリータウンには,日本人の観光客だけでなく,外国人の観光客も多く訪れます。

また近隣の方が買い物で訪れることが多く,非常に多様な人がいて年中賑わっています。すみだ水族館もその例外ではありません。

すみだ水族館は2020年7月16日のリニューアルオープンに伴い入館料が改定されました。

また9月以降、平日は時短営業となります。

入館者数制限により、入館方法も変わっているので必ず公式HPを確認するようにしてください。

入館制限中のすみだ水族館・入館方法

すみだ水族館は当面の間、WEB整理券かWEBチケットでの事前予約が必要です。

12月のうち事前予約が必要な日はすべての土曜・日曜・祝日と特定の平日となっています。

すみだ水族館のWEB整理券、WEBチケットは公式HPこちらのページから取得できます。(外部サイトasoview利用)

【GoToイベント割引実施中】

すみだ水族館では2021年1月末までGoToイベントキャンペーンを実施しています!

割引対象のチケットはチケット販売サイト「アソビュー!」で販売中!

期間中の日付で事前決済すれば誰でも20%OFFに!

アソビュー!でのお得なチケット購入はこちらから! 

↓関連記事はこちら↓

【最新】GoToイベントって何?使える条件やお得なチケットの買い方を詳しく解説!

土日祝日など特に混雑する日には早くに整理券が売り切れてしまうことも!必ず前日までに希望の日時の指定チケット・整理券を予約しておくようにしましょう!

ふらっと訪れてもチケットは買えず、すぐには入館できないことがほとんどです。

参考情報ですが、シルバーウィーク4連休は前日時点ですでに12時~16時の整理券が完売していました,,,おそるべし,,,

なお【年パスを持っている人・年パスを当日買う予定の人・コンビニでチケットを買ってきた人・年パスを持っている人の同伴者】は整理券は不要でした。

スタッフさんはどのようなお客さんかわからないので、持ってきた年パスやコンビニチケットをあらかじめ手にもって向かうと親切でしょう♪声をかければ丁寧に対応してくれますよ!

すみだ水族館の概要

すみだ水族館は7月16日にリニューアルオープンしました。

すみだ水族館の基本情報

開館時間 9:00~21:00(最終入館20:00)
     ※平日は10:00~20:00の時短営業

休館日  年中無休(※ただし年1回程度定期点検のため臨時休館日あり)

入館料  大人:2300円

     高校生・中学生:1700円

     小学生:1100円

     幼児(3歳以上):700円

そのほか割引情報,お得な年間パスポートについては後半で詳しくまとめてあります!

すみだ水族館の見どころ!

すみだ水族館のちんあなご Photo by Azao Mart

すみだ水族館はペンギンやオットセイなどの人気な生き物からお魚までたくさんの種類を飼育・展示しています。

また特に力をいれているのがチンアナゴ!大きな水槽にひしめくチンアナゴたちは壮観ですよ!

すみだ水族館に長年通っていても気づかない通な楽しみ方をこちらの記事で特集しています!

すみだ水族館へのアクセス

スカイツリータウンへのアクセスとしては,東武スカイツリーラインの「東京スカイツリー駅」もしくは東武スカイツリーラインに直通している東京メトロ半蔵門線の「押上駅」,京成押上線へ直通している都営浅草線の「押上駅」が最寄り駅です。

このうちすみだ水族館は「東京スカイツリー駅」の改札から最も近いです。

ただし押上駅もスカイツリータウンには直結しているので,いろんなお店をめぐりながらのんびり水族館へ向かうのもいいですね!

ソラマチへのアクセス情報はこちら

都営浅草線は京急線へも直通しているため,羽田空港から乗り換えなしで押上駅まで来ることができます。

また京成線を使えば成田空港からも乗り換えなしで押上駅まで来ることができます。とても便利ですね!

すみだ水族館、いつが混んでるの?!

長期休暇やGW、連休は混雑必至

夏休みやゴールデンウィークは非常に混雑します。チケットを買うための待ち列が非常に長くなり,長いときで1時間待ちになることも!

すみだ水族館は当面の間、WEB整理券かWEBチケットでの事前予約が必要です。

すみだ水族館のWEB整理券、WEBチケットは公式HPこちらのページから取得できます。(外部サイトasoview利用)

なお公式HPでリアルタイムの待ち時間をチェックできますので,こちらも是非活用してみてください!⇒【https://www.sumida-aquarium.com/

平日や夜間は狙い目

平日の昼間は外国人の観光客が多くなるため,待ち列ができるかどうかは日によるようです。ですが休日よりは確実に空いていますよ!

それ以上におすすめなのは夜です。具体的には18時過ぎから閉館までの時間です。

空いているだけでなく,照明を落としてナイトモードになっているためいっそう幻想的な雰囲気を楽しめます。

デートや仕事終わりで癒されに行くのにうってつけですよ!※最終入館は20時

前売り券・割引情報・優待情報

並ばず入館!前売り券一覧

※2020年11月26日現在、アソビュー!の前売り券、整理券(窓口での現金決済)での事前の日時指定が必要になっています。年間パスポートの対応についてはこちらの記事をどうぞ。

【すみだ水族館】年パスなら日時指定も整理券も不要!期限も延長?!新しく始まったキッズパスポートとは?

すみだ水族館は年間パスポートが超お得!年パス限定の特典や割引情報をたっぷり紹介します!発行手続きも詳しく解説

詳細は公式HPで確認するようにしてください。

ネットで買える前売り券は主に以下の2種類です。

これらの電子チケットはチケット購入の待ち列に並ばずに直接入館することができるのでおすすめです!チケットゲートのスタッフさんに見せて入館してください。

コンビニでも前売り券を定価で買うことができます。有効期限は2ヶ月です。コンビニチケットも直接入館できるので,繁忙期には時間節約になりますね!

じゃらんでも前売り券を購入することができます。こちらは窓口で一度チケットを交換する必要があります。※現在は中止しています

じゃらんでは夜間割引を実施していることもあります。是非お出かけ前にチェックしてみてください!※2020/11/3現在予約を停止しています。

交通系一日乗車券で優待を受けよう!

東京メトロ24時間券をはじめとするいくつかの交通系一日乗車券を提示すると,入館料は割引にならないのですが,ソフトドリンクの無料券がもらえます!

ソフトドリンクは通常¥310ですから,金額にすればかなり大きいですよね。

使用予定の乗車券が対象かどうかよく確認してから活用してみてください!

地下鉄系乗車券の「CHIKA TOKU」詳細ページはこちら

新たに年パス同伴者割引がスタート!【NEW】

2021年1月末まで実施予定のGoToイベントキャンペーンのほうが割引率が大きくなっていますので注意してください。

【最新】GoToイベントって何?使える条件やお得なチケットの買い方を詳しく解説!

新たに年パス所持者の同伴者は10%OFFになるサービスがはじまりました!

年パスを持っている人、またはその日年パスを作る/更新する人の同伴者なら通常の入館券が10%割引で¥2,300→¥2,100になるのです。

また年パスを持っている人と一緒に行けば整理券不要。混雑時でも待たずにチケットが買えちゃうんです!

身の回りに年パスの人がいれば一緒についていっちゃいましょう!

障がい者割引・団体割引も11月より復活しました

20人以上の団体,障がい者手帳を持参の人はそれぞれ割引があります。是非すみだ水族館公式HPをチェックしてみてください。

季節限定のキャンペーンを利用しよう!

時々キャンペーンで割引を行うことがありますので,最新情報をチェックしてみてください!こちらのページでも随時紹介していきます!

過去には,例えば2019年秋に,11月11日の「ちんあなごの日」にちなんで名前に漢字の「一」を含む人入館料無料というイベントをやっていました!

実は年パスが超お得?!

すみだ水族館は通常の入館料2回分の値段で1年間入場可能な年間パスポートを販売しています。

ご近所の方や通勤通学で近くを使う方は,「1年で2回くらいなら来るかも!」という人も多いのでは?

それだけではなく超お得な特典や,季節限定のイベントなどもあります!

年間パスポートについてはこちらの記事で特集しています!

すみだ水族館は年間パスポートが超お得!年パス限定の特典や割引情報をたっぷり紹介します!発行手続きも詳しく解説

【すみだ水族館】年パスなら日時指定も整理券も不要!期限も延長?!新しく始まったキッズパスポートとは?

一回入館してから年パスに切り替えってできるの?

できます!

差額分を支払えば入館した後でも年間パスポートに切り替えてくれるのです!これはうれしいサービスですよね!

一度入館して様子を見てから,もし気にいれば年間パスポートを作ることができるのですね。ただし2点ほど注意点があります。

入館当日中のみとなります。また当日入館券をなくさないように気を付けましょう。

20時になるとチケットカウンターが閉まってしまいます。年間パスポートへの切り替えは20時までに済ませましょう。

詳しくはこちらの記事をチェック!

「チケ得サービス」でお得にお買い物!

すみだ水族館の当日入館券の半券や年間パスポートをソラマチのお店で提示すると割引などの優待を受けられる「チケ得」というサービスがあります。

詳細はこちらの公式サイトからどうぞ!

まとめ

  • 前売り券で並ばずに入場できる
  • 交通系一日乗車券は優待を受けられる
  • 年間パスポートがとてもお得
  • 中に入った後でも年パスに切り替えることができる
  • 年パス同伴者割引スタート!

デートもよし,子どもの遊び場にもよし,仕事終わりにもよし。館内で作業もできちゃうすみだ水族館をお得に楽しんじゃいましょう!