【運営報告】ブログを始めて8カ月!アクセス数(pv)や検索流入の変化を報告!あざおまーとも壁に直面!?

当ブログは2020年4月1日に開設しました。そして11月末で8カ月経過しました!
本月も毎月恒例の運営報告をいたします。(いろいろ立て込んでおり2週間ほど遅れてしまいました、、、)
過去の運営報告はこちらからどうぞ!
【関連記事】
【運営報告】ブログを始めて7カ月経過。アクセス数(pv)やアドセンス収益など運営報告!
【運営報告】ついにブログ半年経過しました!アドセンス収益初月、新たな試みも公開!
【運営報告】ついにアドセンス合格!初心者ブログ5カ月経過でPV(アクセス数)の変化は?
【運営報告】初心者ブログが4ヶ月経過しました!PV(アクセス数)や検索流入の変化は?
【運営報告】初心者ブログが3ヶ月経過しました!PV(アクセス数)や検索流入の変化は?
ブログを始めて8カ月目の運営報告
アクセス数(pv)、ユーザー数の変化は?
期間 | アクセス数(PV) | ユーザー数 | 直帰率 |
1ヶ月目(4/1~4/30) | 約400 | 約150 | 約67% |
2ヶ月目(5/1~5/31) | 約450 | 約250 | 約78% |
3ヶ月目(6/1~6/30) | 約430 | 約270 | 約86% |
4ヶ月目(7/1~7/31) | 約550 | 約360 | 約84% |
5ヶ月目(8/1~8/31) | 約1000 | 約550 | 約82% |
6ヶ月目(9/1~9/30) | 約1150 | 約700 | 約84% |
7ヶ月目(10/1~10/31) | 約1700 | 約1200 | 約86% |
8ヶ月目(11/1~11/30) | 約1800 | 約1300 | 約86% |
Total | 約7500 | 約4750 | 約84% |
今月は数字上では増えていますが、少し伸び悩んだ時期がありました。これが冒頭の「壁に直面」のことです。
11月後半、自身の本業活動のほうが多忙を極めていたためブログ更新や情報更新をほとんどできませんでした。
そんななか検索流入が3カ月前くらいの水準に落ち込んでしまったのです。
12月も前半は忙しく、後半は頑張って追い上げていくしかなさそうです。(多少ブログの検索にも旬というものがあるようですが、詳しくはまだわかっていません)
誰か教えてください、、、
SNS・検索流入の推移(参照元など)
期間 | Twitterフォロワー数 | 新アカウント | Instagramフォロワー数 | SNSからの流入 | Organic Search |
1ヶ月目(4/1~4/30) | 48 | 58.2% | 11% | ||
2ヶ月目(5/1~5/31) | 390 | 63.3% | 22.8% | ||
3ヶ月目(6/1~6/30) | 464 | 22.3% | 70.1% | ||
4ヶ月目(7/1~7/31) | 473 | 8.1% | 83.6% | ||
5ヶ月目(8/1~8/31) | 467 | 43 | 22.6% | 68.3% | |
6ヶ月目(9/1~9/30) | 459 | 54 | 12.7% | 80.3% | |
7ヶ月目(10/1~10/31) | 455 | 68 | 13.3% | 79.9% | |
8ヶ月目(11/1~11/30) | 452 | 9 | 68 | 6.6% | 87.7% |
Total | 452 | 9 | 68 | 16.1% | 75.8% |
最近ではほとんどSNSが活用できていないので、改めなくてはと思っているところであります。
検索流入ですが、最近は化学系のネタに集客が見られる傾向にあります。ますます分野ごとに特化したブログ運営が求められてきていると感じます。
2021年度より新たな運営を模索している最中なので、来月・来々月の運営報告をお待ちください!
さらにこちらが参照元の比率です。
期間 | Bing | |
4ヶ月目 | 6% | 92% |
5ヶ月目 | 6% | 90% |
6ヶ月目 | 11% | 84% |
7ヶ月目 | 22% | 69% |
8ヶ月目 | 32% | 47% |
Total | 16% | 54% |
グーグル検索がだいぶ増えてきたのはうれしい限りです。また7ヵ月目にはGoogleとBing流入を合計すると全体の91%を占めていたものが、今月は合計で79%まで減少していました。
Yahooなどほかのところからの流入も増えているようでしたが、これが何を意味するのか私にはまだわかりません。様子見しておきます。
さらにGoogleでの検索が多かった上位3つのキーワードをまとめてみました。
ちなみに先月は1位から順に「ラッコ 水族館 2020」「すみだ水族館 整理券」「すみだ水族館 ラッコ」でした。
順位 | キーワード | 検索順位 |
1 | ラッコ 水族館 2020 | 4.6 |
2 | 自己酸化還元反応 | 6.9 |
3 | 四国水族館きっぷ goto | 8.1 |
先月から比べるとかなり広いキーワードでGoogleから認識されてきたのを実感できました。あとは検索順位を伸ばしていければまたまとまってPV増加につながると思います。
改めてブログは書き続けて生き永らえるものなのだと痛感しましたね。
気になるアドセンス収益は???
今月も無事アドセンス収益が発生しました!
具体的な金額は控えさせていただきますが、飲み物2本分くらいにはなっていました。(ちなみに単月では過去最高でした。)
まだまだ本職(?)のアルバイトや副業のライター活動のほうが圧倒的に高収入ではありますが、ブログは無限の可能性があると思います。今後も頑張って続けていけたらいいなと思います。
あざおまーと協力者募集!
-
前の記事
ラッコの知られざる変わった生態を徹底解剖!ラッコにはどこで会えるの? 2020.11.12
-
次の記事
【運営報告】新年とともにブログ9カ月経過!アクセス数(pv)とともに2021年のあざおまーと新体制発表! 2021.01.02