生態

ラッコの知られざる変わった生態を徹底解剖!ラッコにはどこで会えるの?

2021.5.2更新 海の生き物と一口にいっても「イルカ」「アシカ」「ペンギン」など様々な有名な生き物がいます。 そんななかでもラッコは特に変わった習性や特徴を持っているのです。 「ラッコ」と聞くとみなさんは「かわいい」「海の生き物」「仰向けで浮かんでいる」といったイメージだと思います。 しかし、実はラッコは絶滅の危機に瀕しています。環境変化や人間の活動によって住処を奪われているのです。 ラッコの […]

【人魚のモデル】絶滅が心配されるジュゴンってどんな生き物?マナティーとの違いや飼育水族館など詳しく解説!

2021.5.25更新 絶滅が危惧されている「ジュゴン」。一方で生態は意外と知られていません。 日本国内でもジュゴンの生息する海域はありますが、海洋開発によってその個体数はわずか数頭ともいわれています。 世界的にも飼育が少なく、目にすることもめったにありませんよね。よく混同されるマナティーとの違いも含めて詳しく解説していきます! 人魚のモデル!?ジュゴンの不思議な生態とは? 人魚のモデルはジュゴン […]

水族館の人気者!かわいいアザラシの生態を大解剖!真っ白な赤ちゃんは実は珍しい?!

アザラシはその愛くるしい見た目から水族館ではイルカやペンギンに並び大人気の生き物ですよね。 しかしアザラシの生態は意外と知られていません。 今回の記事ではアザラシの面白い一面をご紹介いたします♪ 水族館に行くのが楽しみになりますよ! アザラシってどんな生き物? アザラシについてのイメージを調査してみた! 水槽の前であざらしを眺めていると次のような会話をよく耳にします。 女「みて○○くん!なんか泳い […]